絶対に270万円を3年かけて返します!
私ってば意志弱すぎ・・・。
なんでこんな無駄遣いばっかするんだろう。
今日は反省すべき点多々あり。
別に余計なものは買ってはないのですが、今までの生活でいかに考えなしに使っていたかがよくわかります。
使う前はちょっと「うっ・・・」と思うのですが、「まぁなんとかなるだろ」とそんな感じ。
給料入って余裕あるときに限って、意識持たなくちゃいけないのに・・・。
私、本当に節約女になれるのか????
しかも、明日美容室行こうかなぁなんて思ってるんだけど
なんでこんな無駄遣いばっかするんだろう。
今日は反省すべき点多々あり。
別に余計なものは買ってはないのですが、今までの生活でいかに考えなしに使っていたかがよくわかります。
使う前はちょっと「うっ・・・」と思うのですが、「まぁなんとかなるだろ」とそんな感じ。
給料入って余裕あるときに限って、意識持たなくちゃいけないのに・・・。
私、本当に節約女になれるのか????
しかも、明日美容室行こうかなぁなんて思ってるんだけど
PR
今日は朝からある1社に電話し、利息を含む残高金額を聞く。
この会社は、残高が15000円ちょいだったので、この際もう返してしまおう、そして解約してしまおうと思って。
比較的ここはそんなに利息も高くなく、順調に返せてはいたのですが(しかも5万円しかもともと借りていなかった)、ちょうど去年の今頃初めて借りたんですよ。
1年を4000円ずつ返してきて、もし今月もそのまま4000円返したら、返済金額は48000円。
でも元金は3500円くらいだから、あと1万円ちょいは残る・・・ってことは。
やっぱり1万円ほど余分に払わなくちゃ
いけなかったんだ( ̄□ ̄;)!!
ホント、金融会社とは恐ろしいところですね~・・・。
もう二度と借りるまい
しかし。
今日はちょっと無駄遣いしちゃった
食費と交通費で無駄遣い。あ~あ、完璧にはなかなかできませんなぁ・・・。
袋わけもイマイチ慣れてないからやりにくいし。
私は普段から財布の中にお金を入れすぎていたので、1万弱しか入っていない財布はとっても寂しい
これも慣れるのか・・・。
最近は、『節約』系のホームページを熟読するのが日課になっています
以前も見たことはありますが、いつも見るだけで実行にうつしていませんでした。
でも、債務整理をきっかけに、ちゃんとお金の管理もしなくちゃ!と(30過ぎて遅すぎって感じですが)思い、給料日から家計簿をつけています。
といっても、今月はいろいろ支払いもあるので(債権者ではなく、延滞していた生活費ね)、あまり役には立たないかもしれませんが・・・。
そして、袋分けがいいとどのホームページにも書いていたので、早速やってみることに。
とりあえず、食費・交通費・交際費・美容費・予備費と項目を少なめにしてみました。
何がよく使うのか、何が必要なのかが折々わかってくると思うから。
給料をどかっと口座から下ろし(このおろした時の現金をたんまり持っていると、自然ににやけてくる)細かくわけてみた。
わけてみると・・・
財布の中、これだけ???
ってくらい少なくなった。
今までならあるだけ財布に入れてて、どかっと考えなしに使っていたけど、こんなに少ないとちょっと不安になる・・・。
でもあまり自分をきゅ~っと首絞めたくないし、でもちゃんと節約癖つけなくちゃだし・・・。
今月は色々やりにくいと思いますが、袋分け予算でやってみようと。
でもこんな時なのに貯金1万円と500円玉貯金を始めました♪
月1万円から貯金していって、慣れたら定期でも作ろうかなと。
500円玉貯金は、以前ちょこちょこやってて、最高9万円まで貯めたことあるのです
あの時は『旅行』という目的があったからねぇ~・・・
それから何度かやりましたが、途中で断念、苦しくなるとつかっちゃってました。
本当なら100均とかに売ってある、プラスチック製の貯金箱がいちばんいいんですよ。
割らないと開けられないようなやつね。
500円玉専用ってのがあって、目盛りが横にあるので、たまればたまるほどだいたいどれくらいってわかるもの。
見ていても楽しいし、どんどん貯めていたけど。
まぁとりあえず、ピリピリせずに楽しみたいです、プチ貯金。
以前も見たことはありますが、いつも見るだけで実行にうつしていませんでした。
でも、債務整理をきっかけに、ちゃんとお金の管理もしなくちゃ!と(30過ぎて遅すぎって感じですが)思い、給料日から家計簿をつけています。
といっても、今月はいろいろ支払いもあるので(債権者ではなく、延滞していた生活費ね)、あまり役には立たないかもしれませんが・・・。
そして、袋分けがいいとどのホームページにも書いていたので、早速やってみることに。
とりあえず、食費・交通費・交際費・美容費・予備費と項目を少なめにしてみました。
何がよく使うのか、何が必要なのかが折々わかってくると思うから。
給料をどかっと口座から下ろし(このおろした時の現金をたんまり持っていると、自然ににやけてくる)細かくわけてみた。
わけてみると・・・
財布の中、これだけ???
ってくらい少なくなった。
今までならあるだけ財布に入れてて、どかっと考えなしに使っていたけど、こんなに少ないとちょっと不安になる・・・。
でもあまり自分をきゅ~っと首絞めたくないし、でもちゃんと節約癖つけなくちゃだし・・・。
今月は色々やりにくいと思いますが、袋分け予算でやってみようと。
でもこんな時なのに貯金1万円と500円玉貯金を始めました♪
月1万円から貯金していって、慣れたら定期でも作ろうかなと。
500円玉貯金は、以前ちょこちょこやってて、最高9万円まで貯めたことあるのです
あの時は『旅行』という目的があったからねぇ~・・・
それから何度かやりましたが、途中で断念、苦しくなるとつかっちゃってました。
本当なら100均とかに売ってある、プラスチック製の貯金箱がいちばんいいんですよ。
割らないと開けられないようなやつね。
500円玉専用ってのがあって、目盛りが横にあるので、たまればたまるほどだいたいどれくらいってわかるもの。
見ていても楽しいし、どんどん貯めていたけど。
まぁとりあえず、ピリピリせずに楽しみたいです、プチ貯金。
社会人になると、とても便利になりました。
カードを作る時、親の同意がなくても自由に申し込めるからです。
社会人になったばかり、私は正社員ではなかったので、毎月の給料が不規則な上、めっちゃ少なくて苦しい生活でした。
そのわりに、考えなしにドカドカ使っていたあの頃・・・。
生活する上で、あまりにも給料が少ないので、親の援助ももらっていましたが、申し訳ない気持ちがあって(いちおうあるんですよ、そういう気持ちは)
なので、初めてネットキャッシング専用の申し込みをしてしまいました。
それまでクレジットカードで限度額ギリギリまで使っていたものの、ショッピングのみ。
キャッシングはやはり怖いと思っていました(っていうか、イマイチ使い方がよくわかっていなかった)
でもキャッシング専用の味をわかってきてからは、クレジットカードのキャッシングを使うのも怖くなくなってきました。
キャッシングの限度額=自分のお小遣い、と勘違いしていたんでしょう。
あればあるだけ使い、返すのはリボ払い。
そんな感じで私の借金はどんどん膨れ上がってきました。
つづく・・・。
カードを作る時、親の同意がなくても自由に申し込めるからです。
社会人になったばかり、私は正社員ではなかったので、毎月の給料が不規則な上、めっちゃ少なくて苦しい生活でした。
そのわりに、考えなしにドカドカ使っていたあの頃・・・。
生活する上で、あまりにも給料が少ないので、親の援助ももらっていましたが、申し訳ない気持ちがあって(いちおうあるんですよ、そういう気持ちは)
なので、初めてネットキャッシング専用の申し込みをしてしまいました。
それまでクレジットカードで限度額ギリギリまで使っていたものの、ショッピングのみ。
キャッシングはやはり怖いと思っていました(っていうか、イマイチ使い方がよくわかっていなかった)
でもキャッシング専用の味をわかってきてからは、クレジットカードのキャッシングを使うのも怖くなくなってきました。
キャッシングの限度額=自分のお小遣い、と勘違いしていたんでしょう。
あればあるだけ使い、返すのはリボ払い。
そんな感じで私の借金はどんどん膨れ上がってきました。
つづく・・・。
ちょいとゴブサタになってしまいましたね
仕事などでバタバタしておりました。
さて、債務整理を司法書士さんに依頼して数日が経とうとしておりますが。
昨日、司法書士さんから書類が届きました。
委任状と、司法書士さんとの契約に基づく書類。
まずは、司法書士さんとの契約金を支払ってから、本格的に債務返済になります。
私の場合、7社あるため、1社3万円=計21万円を分割で払うことにしました。
過払い金からも払えるみたいなんだけど、どれくらい過払いがあるのか今の段階ではわからないので。
でも今月は、諸々の怠っていた生活費の支払い(光熱費などの延滞)があったので、とりあえず今月末は1万円、そして来月末から8月末にかけて月4万円を払っていくことにしました。
司法書士さんも「あなたも色々都合あるでしょうから、無理のない方法を決めてください。
分割支払いはいつでも変更がききますので」
たしかに、債務整理の人にとってすぐにそんな大金を支払えるわけがないのは、司法書士さんが一番わかっていることだろうと思います
1社3万円は結構安い方だと思うのですが、いかがでしょうか・・・。
とにかく月4万円なら、生活も苦しくない程度だし、今までの数々の返済金額と比べたら全然大した額じゃぁないわっっ
油断しないように無駄遣いに気を使いながら、払っていこうと思います。
実は、昨日まで某債権者から催促の電話があったんですよ。
とらなかったけど・・・。
受任通知は出しているはずなのに、なんでだろう・・・と思っていましたが、担当者に間に合わない場合もあってその時は連絡があるみたい。
でも、今日は、全くかかってきていませんでした。
そして、別の某債権者のホームページからログインしてみると・・・。
「お客様の会員番号では今使用することができません」って表示が
これって・・・これって・・・確実に
受任通知効果だわっ
別に借金がなくなったわけではないんだけど、めっちゃ気持ちが違います。
嬉しい・・・・・
あとは明日、また別の債権者(残高15000円ちょい)を一括で返済して、すっきりさせよう♪
そういえば、まだ支払っていない某債権者(こっちは2万円ちょい)もあって、すっかり忘れてて。
司法書士さんには頼んでいなかった債権者だったんだけど・・・急いで今日振り込み予約してきました。
間に合うかなぁ・・・またもや訴状とか送られてこないよなぁ・・・。
振込用紙期限からおおよそ1ヶ月経ってますが
もう二度と人生の中で借金しないように、今から心を入れ替えていこう。
仕事などでバタバタしておりました。
さて、債務整理を司法書士さんに依頼して数日が経とうとしておりますが。
昨日、司法書士さんから書類が届きました。
委任状と、司法書士さんとの契約に基づく書類。
まずは、司法書士さんとの契約金を支払ってから、本格的に債務返済になります。
私の場合、7社あるため、1社3万円=計21万円を分割で払うことにしました。
過払い金からも払えるみたいなんだけど、どれくらい過払いがあるのか今の段階ではわからないので。
でも今月は、諸々の怠っていた生活費の支払い(光熱費などの延滞)があったので、とりあえず今月末は1万円、そして来月末から8月末にかけて月4万円を払っていくことにしました。
司法書士さんも「あなたも色々都合あるでしょうから、無理のない方法を決めてください。
分割支払いはいつでも変更がききますので」
たしかに、債務整理の人にとってすぐにそんな大金を支払えるわけがないのは、司法書士さんが一番わかっていることだろうと思います
1社3万円は結構安い方だと思うのですが、いかがでしょうか・・・。
とにかく月4万円なら、生活も苦しくない程度だし、今までの数々の返済金額と比べたら全然大した額じゃぁないわっっ
油断しないように無駄遣いに気を使いながら、払っていこうと思います。
実は、昨日まで某債権者から催促の電話があったんですよ。
とらなかったけど・・・。
受任通知は出しているはずなのに、なんでだろう・・・と思っていましたが、担当者に間に合わない場合もあってその時は連絡があるみたい。
でも、今日は、全くかかってきていませんでした。
そして、別の某債権者のホームページからログインしてみると・・・。
「お客様の会員番号では今使用することができません」って表示が
これって・・・これって・・・確実に
受任通知効果だわっ
別に借金がなくなったわけではないんだけど、めっちゃ気持ちが違います。
嬉しい・・・・・
あとは明日、また別の債権者(残高15000円ちょい)を一括で返済して、すっきりさせよう♪
そういえば、まだ支払っていない某債権者(こっちは2万円ちょい)もあって、すっかり忘れてて。
司法書士さんには頼んでいなかった債権者だったんだけど・・・急いで今日振り込み予約してきました。
間に合うかなぁ・・・またもや訴状とか送られてこないよなぁ・・・。
振込用紙期限からおおよそ1ヶ月経ってますが
もう二度と人生の中で借金しないように、今から心を入れ替えていこう。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
債務整理後の借金額(2011/11/30現在)
債務整理して約130万円借金が減りました!!!
ちなみに債務整理前の借金額はこちら↓(2008/04/03まで)
ランキング参加してます♪
1クリックお願いします★
カテゴリー
プロフィール
HN:
Sara
性別:
女性
職業:
OL
趣味:
音楽・ファッション
自己紹介:
リンク
最新コメント
[05/18 Welnoegs]
[05/18 Dcnmktth]
[05/17 Fxxktsjr]
[05/13 Kkkqipos]
[05/11 Cpejcyym]
忍者ポイント広告
ブログ内検索
カウンター