節約生活を始めるとき、はじめはどうしてもよぉ~し、がんばろう!ってはりきっちゃって。
アレも節約、これも節約・・・って結局自分で自分の首しめちゃって。
そのうちストレスからどかっと使ってしまいそうな恐れもありますよね。
(私はいっつもそうです)
ダイエットとかと似てるかもしれません。
目標体重になるまで、がまんがまん・・・でもだんだんストレスたまってドカ食い=リバウンド、みたいな。
私も本格的に始めているといっても、1日に無駄金まだまだ使ってしまいます。
そんないきなり
完璧にできる人間なんていませんっ!!
そこで、考えました。
『1日プチ節約』
なんでもいいんです。普段ここで使っていたものをこのようにして節約につながった、みたいな。
どんな小さなことでもいいので、意識してみる。
我慢して我慢して・・・という気持ちよりも、「今日はこんなところで節約できちゃった、ラッキー♪」って、いわば
節約おばさん
の気持ちになって節約を楽しんでみませんか?
ちなみに、私も1日プチ節約を少しずつ実行していますよ。
今日は・・・
①お昼ごはんが130円ですんだ。
時間があまりなかったのと、あまりおなかがすいていなかったのもあって・・・
②帰り、会社のスタッフにで送ってもらった=交通費浮いた
かえるタイミングが同じだったのでお願いしてみた♪
小さな節約って、結構楽しいもんですよ
私もこれからできるだけプチ節約を記録して、あとで『ラッキー♪♪』と楽しもうと思います。
実は、私自分の債務状況を調べているうち、ちょっと引っかかったものがあったんです。
それは印鑑証明書のこと。
私が借りていた7社のうちの1社(仮にA社とします)は、もともと限度額50万円だったのですが、いつの日か増額融資の電話が結構かかってきておりました。
はじめのうちは「これ以上増額なんてしないわっ」なんて断っていたのですが・・・。
意思弱すぎ
な私は、そのうち魔の手が伸びて増額(80万円)しちゃったのです。
その時必要だった書類が給料明細。
そして・・・もしかしたら『印鑑証明書』も提出したかもしれなくって
この印鑑証明書って、債権者の手に渡るとこういう債務整理のときに大変なことになると、のちに調べてわかりました。
まだ無知なところもあるんだけど、過払い請求もできないほど覆されるとか・・・。
私はこのA社は、一番借りて後悔した会社なので、すっげー気がかりで心配になった。
そういえば、一度印鑑証明書をもらいに市役所に行ったけど、あれは何の時だっけ・・・。
本当、人間の記憶ってあいまいなものですね(ってか私か)
そのことを司法書士さんに伝えていたのですが、今日来たメールには。
「印鑑証明は渡っていませんのでご安心ください」とのこと。
早速、受任通知書を債権者に送っているんだぁ・・・。
しかも、ある社(仮にB社とします)には、過払いも出ているようだとのコメント。
こんなすぐわかるものなのっ!!!???
でも、今日ある社(仮にC社と・・・ややこしいな)からは、支払い催促の電話が私の携帯に入ったのです
え???なんで???
受任通知書を出したら、もう連絡なくなるんじゃないの???
まだ始まって1日目だからですかねぇ??
もしかして、両親のところとか会社に連絡入ったらどうしよう・・・なんてめっちゃ不安はありますが、とにかく司法書士さんを信じて待ってようと思います。
なんか、気持ちが本当だいぶ楽になった。
あとは、延滞してた生活費(家賃など)給料が入ったら速攻振り込まなくっちゃ。
もう、社会人でこのざまって、マジで情けないよねぇ・・・
当時、私はアメリカにホームステイに1ヶ月行きました。
その時までクレジットカードなんて持っていなかった私。
アメリカへのお小遣いも、初海外のためトラベラーズチェックを主に用意しましたが、何かあったときのために、と親がクレジットカードを持ってもいいと言われ、JCBの学生専用カードを作りました。
それが私のクレジットカードデビュー。
限度額も10万円くらいだし、アメリカ行ってもほとんど使わなかった。
使うのがこわかったというか、イマイチよく使い方がわかっていなかったというか。
アメリカから戻り、残りの学生生活送るうち(当時から服を買うのが好きだった)、ある時手持ちのお金がなかったのにどうしてもほしいものがあって。
勇気を出してカードを使った。
現金なくて迷いに迷って使ったカード。
値段もそんな高くはなかったけど、サインをするだけでさっきまで無償にほしかったものが簡単に手に入った喜び。
そして、ちょっと大人になった気分。
カードって最高
そこから私のカード生活は始まりました。
残高気にせずドカドカ使い、一括で返せないからリボ払いで1万円くらいずつ払いの繰り返し。
卒業する頃には、限度額ギリギリまで使っていたと思います。
つづく・・・。
さっき何気にヤフーメール見たら。
何日か前にヤフオクでチェックしていた商品が落札されてました
すっかり忘れておりました・・・。
ってか、こんな給料日前の、しかも債務整理しようと思ってた矢先にヤフオクで買うなよ~って感じ
私はたまにオークションに参加します。
自分で買うこともありますが、もっぱら出品者として服を売ることが多いです。
今までお金あるなし関係なく、欲望の赴くまま買ってましたからね
もともとファッションやオシャレが大好きなので、20代の頃は本当にいっぱい買ってました。
でもある時気づきました。
お気に入りのものを買ったつもりでその時はスカッとするのに、あとであまり使わない。
たぶん、私はその服よりも、『買う』ことにストレス発散をしていたのかもしれません。
もちろん、買ったものはしばらくは大事に使うし、お気に入りのものを買うのですが。
結局、大事に使うものはいつまでも長く使って、飽きたら着なくなるってのが分かれるんですね。
ここ最近はカードで買うことがなくなったので(ってか使えなくなった、という言い方が正しい)、よっぽどほしい時は現金で買ってたし、ここ最近マジで買ってません。
お正月のセールでどかっと買ったくらいでしょうか。
ヤフオクも久々でした。
今回落札したのは、私の好きなブランドの服で新品のノースリーブ・黒ワンピ。
落札金額はなんと3600円
フツウに買うと2万以上はするものです。(たぶんデザインが前モノなのでしょう)
ワンピはあまり着ないのですが、5月に友達の結婚式があるので、「ほしいなぁ」とは思ってました。
結婚式のお呼ばれなんてピークすぎたし、昔みたいに服に気合いれたくない。
でも、やはりちゃんとしたモノは着なくちゃだし・・・。
とりあえず、出品者さまには、お給料日まで待ってもらう旨メールしました
商品が届いたら、写メでもUPしようかな~
これから本当贅沢できなくなるけど、あまりがちがちに節約してたら反動きそうだから、たまには無駄遣いにならない程度にオシャレを楽しみたいと思ってます♪
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
債務整理後の借金額(2011/11/30現在)
債務整理して約130万円借金が減りました!!!
ちなみに債務整理前の借金額はこちら↓(2008/04/03まで)
ランキング参加してます♪
1クリックお願いします★