2ヵ月半ほどなんの音沙汰もなかった司法書士事務所から、この前メールがあった。
債権先の1つ、Nから「6月下旬から月2000円ずつ払うことで和解しました」とのこと。
いよいよ今月末から、まずはNの支払いが始まります!!
かなりびっくりしたのが、過払いが11万くらいあったこと!
40万近くの借金が、トータル4万くらいに!!!
マジでびっくりだわ~・・・。
やはり、司法書士に頼んでよかった。コツコツ返すこともできるかもしれないけど、11万も無駄金払ってたのね(;;)
ホントは事務所へのお金を支払い終えてから(8月くらい)債権先に支払う予定だったけど。
まぁ月2000円ならなんとか払えそう。
あとでまとめて支払って先にNは終わらせたい!!!
というわけで、気持ちがだいぶ楽になりました。
まだほかの債権先は交渉中ということなので、今後の結果も楽しみです。
頑張るぞぉ~!!
【N債務整理・結果】
整理前 383354円
→整理後 過払い118504円発生
→トータル40288円まで借金減(計343066円借金チャラ)
私の場合、7社を依頼し、依頼金は1社3万円=計21万円を分割して払うことになってます。
先月はとりあえず1万円を振り込み、4月から8月にかけて4万円を振り込む。
債権者への返済はその依頼金振込み完了後だと司法書士さんはおっしゃってました。
とりあえず、振込み予約をしたその日に司法書士さんにメール。
んで、ちょっと状況も聞きたかったのがあってメールをしたのです。
といってもあからさまに聞く勇気もなく「何かわかればご連絡ください」ってにごしてみたんだけど。
まだ返事こない。
依頼するまではいっぱい無料で相談に乗ってて、メールの返事も早かったのに。
まだ進んでないから連絡がないのかな。
いちいち振り込みましたメールに対応できないのかな。
微妙に不安な気持ちです・・・
日々仕事をしていると債務整理のことも忘れるくらい平穏なんだけど、こうやってネットしてたまに借金ブログなどを見ていると「私は今後どうなるんだろう・・・」という不安がよぎります。
本当ならしっかりと返済計画を立てて、少しでも貯金するべきなんだけど、相変わらず節約しているわけでもないし。
債務整理しても借金繰り返す人もいるってよく聞くけど、意思の弱い私はまたそうなってしまうんじゃないだろうか・・・ってめっちゃ弱気になったり。
でも本当にこりごりだなぁと思うんですよ。
クレカだけでも、やはり拒否反応起こしてしまう。
あのカードは悪魔のカードです
賢い使い方ができる人は、いいんでしょうけど、私みたいな勘違いヤローは、カード=自分の小遣いと思っちゃうからね
もっと考えなくちゃなぁ、今後のこと。
ところで、肝心の債務整理の状況なのですが。
一向に音沙汰なし。
債務整理をした方たちのブログなどを見ると、何ヶ月かはかかっているみたいだし、理解はできるんだけど・・・。
どうも不安になってくるんですよ。
果たして私の状況はどうなるんだろうか???
400万の借金、少しは減るんだろうか???
それとも、滞納などもしている債権先もあるし、ほぼ変わらずなんだろうか。
もしかして、司法書士さんの会社、勝手になくなったりしてないよなぁ??(疑)とホームページを訪れたり(どこまで不安なんだ)
いろんな考えがグルグル周るんですよ。
ただ、毎日の生活の中で、借金を背負っているという思いはたまに忘れるくらい、平和な日々になってます。
それまでは、「ああ、支払日どうしよう・・・」「この支払いをするために、ここから借りて・・・」とか色々考えてましたからね。
でも、そういうことは考えても、節約しようという考えになっていなかったのは、全然ダメダメだったんですけど。
もうしばらくこの状態が続くんでしょうね。
今月は、余裕はあまりないものの自分の給料だけでなんとか生活しています。
今まで生活費まで不足し借りまくっていたのがウソのよう。
S社裁判の取り下げ書が届きました
『取下書
上記当事者間の御庁 平成20年 第●●号立替金等請求事件につき、都合により本日訴を取り下げます』
というペーパー1枚。
これだけ
訴状の時は、エライ分厚いのんどかーんと送ってきてたのに。
簡易裁判所の文字がデカデカとあって、開けるのにびびってめっちゃ時間かかった。
でも・・・あっさり取り下げ書。
でもよかったぁ~
これで裁判沙汰は精神的に落ち着きました。
(もちろん、借金が減ったわけじゃないんだけど・・・)
二度とこういうのは受け取りたくないです。
そして、夜にコンビニ行って、また振込み。
今度は、某通販ショッピングで滞納していたものを忘れてて1万円弱。
泣きそう~~~~~~~~~~~~~~~
今月はどれだけ振り込みしたんだろう・・・債権者に各社支払ってた分くらいあるんじゃないか??
この某通販ショッピングは以前電話が来てて、しかも司法書士事務所からも言われていた。
債権者の1つN社を整理中、N社と関連している通販ショッピングで未払い分が残っているとのこと。
そんなことすーっかり忘れていた私は、即TEL。
ショッピングといえども何かしら関連だし、多少ビクビクしながら電話したんだけど、
「新たに振込用紙をお送りしていますので、今日か明日には届くと思いますので、そちらで・・・」
といわれ、案の定今日届いてたから、忘れないうちに速攻支払い。
もう滞納とかしたくない。
(今月分の家賃は滞納してしまうことになっちゃうが・・・)
とにかく。
なかなか思うようにいかないこのもどかしさ。
毎日、同じような借金・完済ブログなどを見まくってるSaraでした
今日は裁判の取り下げのほかに、司法書士事務所からメールで連絡があって、『それぞれの債権先の契約時期を教えてください』とありました。
私の場合は7社。
申込書をきちんと保管しておけばよかったのですが・・・申込書が見当たらない
絶対家のどこかにはあるはずなんですが
とりあえずわかる範囲でお伝えしました。
結構皆さん契約時期などアバウトな人が多いみたいなのですが、契約時期をしっかり把握して申込書などは保管しておくのが大事だと痛感しました。
期間が長ければ長いほど、もしかしたら過払い分も発生するかもしれないし、よくわかりませんが受任通知を出して債権先から今まで自分で払ってきたデータを提示しなければいけないらしいのですが。
万が一、その時に期間を短くして提示してくるかもしれませんし。
そうなると過払い分も発生しなくなるかもしれないし、損するかもしれません。
たぶん、司法書士さんは改めて本人に契約時期を聞いて比較するんだと思います。
本当に、債務整理とは勉強させられることばかりです。
ちなみに、私が今まで相談し乗ってくださってた司法書士さんは、事務所の所長。
所長じきじきにS社の裁判を取り下げてくださいました。
そして、他の債権先に関しては手分けして行ってくださっているらしく、別の司法書士さんからも連絡いただいております。
今日契約時期のメールをくださった人なんですが、ヤフーメールから来たので、「怪しいんじゃ??」と疑ってしまい直接電話。
そしたら、本当にその方がメールを送ってくださってたみたいで、ちょっと申し訳なかったです。
思い切り疑って電話しましたから
でも、今後は一度は疑う。冷静に。その心を持ちたいと思ってます。
司法書士さんはよくしてくださってますし、本当に感謝していますが、まだお会いしていない分、今までのやり取りの中で疑いがなかったわけではありません。
でも、私は本当にいい司法書士さんに当たったんじゃないかなぁと少しずつ思ってきてます。
金融会社は甘い言葉で私たちを借金へと追い込むところです。
うまく利用すれば便利かもしれませんが、私みたいにあればあるほど使っちゃう~♪みたいなタイプは利用しない方がいいと思います。
家族からも昔から「借金だけはするなよっ!!」といわれ続けてきたけど・・・
ごめんよぅ~~~~~~~と申し訳ない気持ちでいっぱいです。
とにかく!!前向きに返済していきたい。
債務整理をしようと司法書士事務所に頼んで、そろそろ2週間。
意外と早く進んでる気がします
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
債務整理後の借金額(2011/11/30現在)
債務整理して約130万円借金が減りました!!!
ちなみに債務整理前の借金額はこちら↓(2008/04/03まで)
ランキング参加してます♪
1クリックお願いします★