めちゃくちゃ嬉しいことがありました
さっき司法書士事務所から連絡があって、裁判を起こされていたS社は、裁判を取り下げたらしい!!!
めっちゃウレシィ
訴状が来た時は、頭真っ白になってどうしようかと思った。
内容を見て、「このままじゃいけない!」と改めて借金と向き合う覚悟ができた。
それを考えると、裁判を起こしたS社は、債務整理を行うきっかけになったんだからありがたく思わなくちゃ(自分勝手すぎる?)
でもそれくらい今回のこのことは私の人生の中で大きなダメージだった。
自分が返せないのが悪い。
でも、ちゃんと向き合えば、解決策はある。
私と同じように、債権者からいきなり訴状が届いてしまった人へ。
絶対に解決策はありますので、逃げないでください。
裁判は逃げてしまうのが一番いけないことです。
このままほおっておけば、給料差し押さえ、財産差押えなどになって、会社にも家にもばれてしまいます。
家族や会社関係には絶対ばれたくないと思っているのなら、これこそ、借金と向き合うきっかけになります。
司法書士さんなどの専門家に頼めば、解決の糸口もいくつかあります。
自分で債権者に交渉し、和解を求めることもできますが、わからない人は必ず専門家に相談してください。
私が必死でお願いした司法書士さんは、ネットのホームページで検索した人です。
まだ実際に会ってません。(その人は東京で、私は東京ではないので)
始めは、地元の専門家がいいのかなと思ったのですが、地元だといつどこで情報がばれてしまうかわかりません。
そのことも全て頼んだ司法書士さんには伝え、引き受けてくださいました。
いつか東京行った時には、事務所を訪ねてお会いしようと思ってます。
まだ全て解決したわけではありませんが、私はこうやって少しずつ何かしら解決していってます。
(借金がなくなったわけではないけど)
本当にどうなるかと思ってました。
他の債権者よりも、このS社がどうなるか・・・日にちはせまってくるし、めっちゃ焦ってました。
でも、司法書士さんは、「まだ大丈夫ですよ」とやさしく言ってくださったことで、心がすーっと軽くなりました。
まだ私の目には見えていない債権整理の状況。
でもこのことだけで「もう始まってるんだ・・・」と実感しました。
とにかく、よかった~~~~~
「saraさんはA社引き落としで最近使ったみたいなんですが・・・」
「え??」
そういえば。
私はA社引き落とし登録で『TSUTAYAディスカス』と『ミュージックストア』(i-Tunes)にしていた
でもTSUTAYAの方は、今月末で休会届けを出したし(まだ返していないDVDがあるんだけど)、ミュージックストアは先月は1曲ほど買ったけど今月は使ってない。
速攻ミュージックストアの登録を外し、DVDも今日中に返すことにした。
まだ「ラストサムライ」と「ワールドトレードセンター」見てないのにぃぃぃぃ
仕方ない、こればかりは。
だって、早くしないと「債務整理は2~3ヶ月遅くなりますよ」なぁんて言われると・・・
早くしたいんだもん。
あとはどこも登録してないよなぁ・・・。
皆様、債務整理する際は、クレジットカードに登録しているところはちゃんと把握して早く外しちゃいましょう。
たとえば、オークションとかは、クレジットカード登録して出品手数料などあとで引き落としになる場合がありますよね。
私は・・・ビッダーズと楽オクに登録していたので、今から確認しておきます
いかがですか
さて、この1週間、債権者からの電話は・・・2件ほどあったけど、司法書士さんいわくまだ担当者に伝わってないところもあるから・・・とのことだった。
ハガキも来てた。
催促の電話がなくなっただけでもほっとするけど・・・不安の波はある。
「もしかしたら、親のところに連絡がいってたらどうしよう・・・」とか。
あと、節約しようという気持ちと、”我慢できない!””ま、いっか”って使っちゃう気持ちがバラバラで、私は本当にちゃんと節約出来るんだろうかという不安。
今月だって、そんなに余裕があるわけじゃない。
むしろ、色々支払ってるから、余裕なんてないし、本当はきりつめなきゃいけないのに。
私、本当にできるんだろうか。
任意整理を実行した人のブログとか節約サイトとか毎日のように見てるけど、なんか本当に病気みたいにパソコンの前に座って「なにやってるんだろ、私」って思っちゃう。
そんな実感があるんだったらもっと楽しいお金を使わないようなことだって考えられるのに。
余裕がないんだろうと思う。
気づいたら、ショッピングサイト見て「これほしいなぁ・・・」って見てる自分がいる。
いつしか、また考えなしに買ってしまいそうで本当に怖い。
司法書士さんには相談できるだろうけど、本当に私ちゃんとできるの??
債権者との和解だってめっちゃ時間かかるらしいし、私、ちゃんと借金完済できるの??
何歳になるの???
どうしようもない不安が押し寄せる。
こんな状況じゃ、冷静に自分を判断できないよね。
今日はかなり弱音モードのsaraでした。
だって、最近お金を考えなしにつかっちゃってるんだもん・・・(反省)
仕事などでバタバタしておりました。
さて、債務整理を司法書士さんに依頼して数日が経とうとしておりますが。
昨日、司法書士さんから書類が届きました。
委任状と、司法書士さんとの契約に基づく書類。
まずは、司法書士さんとの契約金を支払ってから、本格的に債務返済になります。
私の場合、7社あるため、1社3万円=計21万円を分割で払うことにしました。
過払い金からも払えるみたいなんだけど、どれくらい過払いがあるのか今の段階ではわからないので。
でも今月は、諸々の怠っていた生活費の支払い(光熱費などの延滞)があったので、とりあえず今月末は1万円、そして来月末から8月末にかけて月4万円を払っていくことにしました。
司法書士さんも「あなたも色々都合あるでしょうから、無理のない方法を決めてください。
分割支払いはいつでも変更がききますので」
たしかに、債務整理の人にとってすぐにそんな大金を支払えるわけがないのは、司法書士さんが一番わかっていることだろうと思います
1社3万円は結構安い方だと思うのですが、いかがでしょうか・・・。
とにかく月4万円なら、生活も苦しくない程度だし、今までの数々の返済金額と比べたら全然大した額じゃぁないわっっ
油断しないように無駄遣いに気を使いながら、払っていこうと思います。
実は、昨日まで某債権者から催促の電話があったんですよ。
とらなかったけど・・・。
受任通知は出しているはずなのに、なんでだろう・・・と思っていましたが、担当者に間に合わない場合もあってその時は連絡があるみたい。
でも、今日は、全くかかってきていませんでした。
そして、別の某債権者のホームページからログインしてみると・・・。
「お客様の会員番号では今使用することができません」って表示が
これって・・・これって・・・確実に
受任通知効果だわっ
別に借金がなくなったわけではないんだけど、めっちゃ気持ちが違います。
嬉しい・・・・・
あとは明日、また別の債権者(残高15000円ちょい)を一括で返済して、すっきりさせよう♪
そういえば、まだ支払っていない某債権者(こっちは2万円ちょい)もあって、すっかり忘れてて。
司法書士さんには頼んでいなかった債権者だったんだけど・・・急いで今日振り込み予約してきました。
間に合うかなぁ・・・またもや訴状とか送られてこないよなぁ・・・。
振込用紙期限からおおよそ1ヶ月経ってますが
もう二度と人生の中で借金しないように、今から心を入れ替えていこう。
実は、私自分の債務状況を調べているうち、ちょっと引っかかったものがあったんです。
それは印鑑証明書のこと。
私が借りていた7社のうちの1社(仮にA社とします)は、もともと限度額50万円だったのですが、いつの日か増額融資の電話が結構かかってきておりました。
はじめのうちは「これ以上増額なんてしないわっ」なんて断っていたのですが・・・。
意思弱すぎ
な私は、そのうち魔の手が伸びて増額(80万円)しちゃったのです。
その時必要だった書類が給料明細。
そして・・・もしかしたら『印鑑証明書』も提出したかもしれなくって
この印鑑証明書って、債権者の手に渡るとこういう債務整理のときに大変なことになると、のちに調べてわかりました。
まだ無知なところもあるんだけど、過払い請求もできないほど覆されるとか・・・。
私はこのA社は、一番借りて後悔した会社なので、すっげー気がかりで心配になった。
そういえば、一度印鑑証明書をもらいに市役所に行ったけど、あれは何の時だっけ・・・。
本当、人間の記憶ってあいまいなものですね(ってか私か)
そのことを司法書士さんに伝えていたのですが、今日来たメールには。
「印鑑証明は渡っていませんのでご安心ください」とのこと。
早速、受任通知書を債権者に送っているんだぁ・・・。
しかも、ある社(仮にB社とします)には、過払いも出ているようだとのコメント。
こんなすぐわかるものなのっ!!!???
でも、今日ある社(仮にC社と・・・ややこしいな)からは、支払い催促の電話が私の携帯に入ったのです
え???なんで???
受任通知書を出したら、もう連絡なくなるんじゃないの???
まだ始まって1日目だからですかねぇ??
もしかして、両親のところとか会社に連絡入ったらどうしよう・・・なんてめっちゃ不安はありますが、とにかく司法書士さんを信じて待ってようと思います。
なんか、気持ちが本当だいぶ楽になった。
あとは、延滞してた生活費(家賃など)給料が入ったら速攻振り込まなくっちゃ。
もう、社会人でこのざまって、マジで情けないよねぇ・・・
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
債務整理後の借金額(2011/11/30現在)
債務整理して約130万円借金が減りました!!!
ちなみに債務整理前の借金額はこちら↓(2008/04/03まで)
ランキング参加してます♪
1クリックお願いします★